通訳養成講座、上級クラスの生徒さん(彼女はビジネス交渉の際に、とっても頼りになる日⇔英通訳者です!)が、この夏、8月にアフリカ旅行に行かれました。
4泊7日で、アフリカの4カ国に行ったそうです!教科書や本でしか見たことのない世界、私も行ってみたくなりました!
以下、生徒さんに書いていただいた文章です。お楽しみ下さい♪
行った国はこんな感じです↓
新潟空港からdoor to door 、32時間で南アフリカはケープタウンへ!
ケープタウン到着後、ロープウェイに乗ってテーブルマウンテンの頂上へ。 このロープウェイは、回転レストランみたいに回るので、テーブルマウンテンの頂上へ到着するまでの約10分間、360℃の景色が楽しめました。
ロープウェイの中から見たテーブルマウンテン
テーブルマウンテンからみたケープタウン市
テーブルマウンテン
2日目、ケープタウンから1時間半ほどのボルダーズビーチに、ここにしか生息しないケープペンギンを見に行きました。
ケープペンギン
教科書にも出てきた喜望峰。 様々な国から来ている観光客の皆さんが、この場所で写真を撮る為きれいに一列に並んでいました(列は100mくらいありました!)
こちらはケープ半島最南端のケープポイント。 知らなかったのですが、喜望峰も、ケープポイントも、実はアフリカ最南端ではなく、アフリカ最南端は「アガラス岬」というところになるそうです。
サバンナという名前が気になって飲んでみたアップルサイダー(アルコール入り)。 南アフリカでつくられたアップルサイダーで、味はふつーでした。。。
3日目、世界遺産であるヴィクトリアの滝(ナイアガラの滝、イグアスの滝を含め、世界三大瀑布のひとつ)を見に、飛行機を乗り継ぎジンバブエへ。 ジンバブエの空港では、入国審査官がビザをその場で手書きで発行するので列が全然進まず、入国するのに1時間半ほどかかりました。。。
ジンバブエから見るヴィクトリアの滝。この時期(8月)の水量は少ないみたいです。
1時間半ほど堪能した後、バスで隣国のザンビアに移動し、ザンビアからもヴィクトリアの滝を鑑賞~。一生分見させてもらいました!
ヘリコプターからも。
最後はサファリ! 宿泊しているジンバブエから2時間ほど車に揺られ、ボツワナへ移動。この日は一日ジープとボートでサファリ鑑賞をしました。
真ん中の小象は1歳くらいだそうです。
キリンもふつーにいました。
シマウマは、2時間弱のジープサファリで、この1グループを見ただけでした。
名前が分からないけど、何度かみた動物。。。
ボートから見たゾウたち。
この頃には、どこを見てもゾウがいるので、有難みが消えていました。。。
ボートの上で飲んだ、見たことないコカコーラ製品「Stoney Ginger Beer」は、パンチの利いたジンジャー味の炭酸で、なかなか美味しかったです。
最後に、買って良かったお土産をご紹介。
◎100%アフリカ産のチョコレートDV(http://www.dvchocolate.com/all-products/) 正直、アフリカ旅行なのであまりクオリティの高いお土産は期待していなかったのですが、DVのチョコレートはパッケージがかわいくて、美味しい!
そして更に驚いたのが、
◎バス&ボディケア製品などを取り扱うRainというお店 (https://rainafrica.com/products/) こちらは南アフリカで生まれたバス&ボディケアブランドで、なぜ日本に入っていない?!とびっくりするくらい素敵なブランドです。お風呂に入れるバスフォームを購入しました↓。なんだか高級な香りがします。
<おまけ>
帰国時、ヨハネスブルグ(南ア)→香港便が数時間遅れ、香港に一泊することになり、飲茶や夜景を見ることができ、なんともラッキーな夏休みになりました:)