注)L.A.から車で、南に50分程。アナハイム市。エンゼル・スタジアム、デズニーランド、近郊のナッツ・ベリー・ファームで有名。
*渡米3日目の観戦試合で、大谷選手、ホームラ~ン!!!なんてラッキーな中村さん。しかも、雄星投手との一騎打ち! では、中村さんが撮影した写真と、キャプションで、しばし、LAの空気に浸りましょう!!
Mr. 中村のL.A.紀行記:
******************************************
1)Angel Stadium of Anaheim (アナハイム、エンゼル・スタジアム)
******************************************
a) スタジアム入口。巨大な大谷翔平選手の写真が、目に入る!日本人観光客と思しきグループが、ここかしこに!
↓b)エンゼル・スタジアム(全景)左前方に大谷選手が、良くホームランを打ちこむ岩山が見える。
2019/06/09 – メジャーで花巻東高の同窓対決が実現。ホームランなど大活躍で、3年後輩の大谷に軍配!ベンチでガックリ、茫然としていた菊池が印象的だった。可哀想だが、勝負の世界は厳しいよねえ。ホームランで球場がおお盛り上がり。ビールの喉越しが一層爽快で格別だったZ。因みにこの缶ビール15㌦、エツー!!
↑座席から、大谷選手を撮影!
c)15ドルのコロナ・エキストラ!
↑Source: AP Ohtani-san! Home run~! It’s show(翔)time. 今では、おなじみのフレーズ!
***********************************
2)憧れのコンバーティブル(オープンカー):フォード・マスタングに試乗。
************************************
a) Convertible: Ford Mustang :憧れのオープンカーでカリフォルニアのフリーウェイを疾走。車のハンドルや装備仕様、道路、全て反対。ドライブ前に交通法規も事前に知る必要があり、日本と違うことが結構あります。でも LAでは車は生活必需品、行動範囲が飛躍的に広がって価値は大有りです。
b) [ in the middle of nowhere誰も見当たらない、砂漠の間っ只中 ] :L.A.の北へ1~2時間の19809 E Ave G, Lancaster, CAにあるThe Kill Bill Churchはタランティーノ監督の映画のロケ地で有名。砂漠の真っ只中はまさに何もなく、スケール感が圧倒的に違うね。
↓The Kill Bill Church!(キル・ビル・チャーチ)
どこまでも続く、Freeway! 道の両脇は、砂漠ですが、広大さを知って戴く為に、
Freewayの真中に立ってみました!
c) [ Santa Monica サンタ・モニカ ] はお馴染みの人気スポット。ピア中心に憩いの海辺は西海岸特有の乾燥した空気は超きもちいい!有名な[ Venice Beach ],[ Marina Del Rey ] などはお隣のロケーションに。 *写真は、マスタングのフロントガラスからの眺め。
Oh! California! まさにカリフォルニア!
***************************************
3) 市内の歴史を感じさせるバーに立ち寄る
***************************************
a)「Cole’s」French Dip Sandwiches レストランバー : 今も懐かし Speak Easy (違法酒場)
“Cole’s” は、今から、ほぼ100年前の禁酒法時代のもぐり酒場(Speak Easy)で奥の目立たない扉が入り口。飲むには「Secret Word」=合言葉が必要だった。現在ではもちろん自由に出入りできて見せて貰える。薄暗い古風だが、エレガントなカウンターバーがあり歴史を残した空気感が良き時代(?)を連想させられる。L.A.のDown Townの一角にこの店はあり、週末を中心に夜遅くまで賑わっていました。
Speak Easy ”Cole’s” は古き懐かし、でも今も、とてもlively, 健在でした。
drink,food nice too 件のバーの入口で。(中村)
↑この通路をまっすぐ行ったところにあるドアが、禁酒法の時代に「合言葉」を言わないと入れなかったバーの入口。今もこの風習を受け継いでいるが、合言葉は、聞けば誰でも教えてくれる!!
***************************************
↑ 100年前を懐かしみながら、酔いしれました!
b)LAの有名ハンバーグレストラン&ロースト・ビーフ
[In-N-Out Burger ] ロス中心に南,西部で圧倒的ナンバーワンバーガーチェーン。約300店舗以上展開中で大人気。野菜は超新鮮だし、フレンチフライは加工しない芋を揚げている。バーガーメニューは四種だけ。裏メニューが通の間で広がっている。「アニマルフライ」はおすすめ裏メニューの一つ。超ご推薦!!
b)[ LAWRY’S THE PRIME RIB ] 1938年に L.A.で創業したプライムリブ専門店で上質な骨付き牛肉をじっくり焼き上げた、アメリカンスタイルのローストビーフ。柔らかくてジューシーさは特急品で喉をスーと通ってお腹へ落ちていきます。うぅ美味い!。
*******************************************
5)日本食スーパー
*******************************************
a) L.A.の日系人が多く住むGardena、Torrance、Down Town Little Tokyoなどアチコチに日本食スーパーがある。Mitsuwa Marketplace、Nijiya Market、Tokyo Central、Marukai Market チェーンなど数十店あり、日本食品食材が手に入る。当然各種寿司、お弁当なども手に入るし、店内には各種の日本食フードコートブースがあり、ラーメン店「山頭火」は特に人気がある。
********************************************
5)カリフォルニアを彩る薄紫の花
********************************************
初夏を告げるジャカランダの薄紫色の花がこんなにも綺麗だったのか、と初めて見たような感動を覚えました。LA近郊の至る所で、目にしました。
********************************************
6)実は、今回は、デズニーランドで、Star Wars (スタ-ウォーズ)も見たかった。しかし、1年前にすでにチケットは、完売!皆様も心して、早目の予約を!!
********************************************
注)Mr.中村の甥子さん、ご一家は、LAの近郊にお住まい。で、Mr. 中村は年に一度は、甥子さん一家を訪ねて渡米。又、渡米の折は、紀行記第2弾、第3弾~をお待ちしています。ホットなL.A.ニュースに期待!
End